スタッフ所有資格等について
作業療法・作業療法士
作業療法とは…
・身体または精神に障害のある者、またはそれが予測される者に対し、その主体的な生活の獲得を図るため、諸機能の回復、維持及び開発を促す作業活動を用いて治療・指導・援助を行うこと。
(社)日本作業療法士協会・定義
作業療法士とは…
・専門学校・短大・大学などの養成校があり、作業療法士として必要な医学的知識や専門知識・技術を講義や実習で学びます。臨床実習では臨床実習指導者のもと、病院や施設で実際に対象者を治療する経験をします。
養成校を卒業すると国家試験の受験資格を得られ、国家試験に合格することで
厚生労働省により、作業療法士の免許を与えられます。
詳しくは、一般社団法人 日本作業療法士協会をご覧ください。
http://www.jaot.or.jp/
弊社では、現在6名の作業療法士が勤務しております。
レクリエーションインストラクター
福祉や教育、スポーツ、ボランティア活動など、さまざまな場面で活動される方に役立つ資格です。
「レクリエーション・インストラクター」は、
ゲームや歌、集団遊び、スポーツといったアクティビティを効果的に活用し、
「集団をリードする」
「コミュニケーションを促進する」
「楽しい空間をつくる」など、
対象や目的に合わせてプログラムを企画・展開できる人材です。
支援の根底に「楽しさ」があることから、
保育士や幼稚園教諭、小・中学校教員、
介護福祉士、社会福祉協議会職員、ホームヘルパーといった
幅広い分野の方々が資格を取得しています。
詳しくは、公益財団法人 日本レクリエーション協会をご覧ください。
http://www.recreation.or.jp/license/