★it new★ 更新のお知らせです!! 令和4年5月23日
発達のいろは講座 初級編 6月開講
開催延期しておりました、発達のいろは講座ですがご要望にお応えして
初級編の開催は6月開講します。
詳しくは、[発達のいろは講座]をご覧ください。(クリックでジャンプします)
入力フォームもご用意しております。
発達のいろは講座 入門編 6月開講予定です
発達のいろは講座入門編ですがご要望にお応えして
6月に改めて開講します。
詳しくは、[発達のいろは講座]をご覧ください。(クリックでジャンプします)
入力フォームもご用意しております。
児童発達支援事業 児童募集開始のお知らせ 若干名受け入れ可能です 令和4年5月18日 現在
多機能型事業所 ま~ぶる・び~とでは、
若干名の受け入れが可能となりました。
児童発達支援事業をご利用されたい児童の募集を致します。
曜日や時間の制限がございますが、
お気軽にお問合せ頂きますようお願いいたします。
既にお問い合わせを多数いただいており、休止することとなりました。
尚、他の事業所様へおつなぎすること等は
可能な限り行いますので、ご相談は承ります。
大変申し訳ございませんが、ご理解ご了承願います。
※緊急性の高いケースや
他の事業所サービスをご利用していない場合は、まずはお電話ください。
保護者様からのお電話も多数いただいております。お気軽にご連絡ください!
まーぶる株式会社 070-6953-3989
詳しくは、[児童発達支援]をご覧ください。(クリックでジャンプします)
入力フォームもご用意しております。
臨床実習生の受け入れ (総合実習Ⅱ 4年次)について
これまで、学生の見学に関し受け入れを行っておりましたが、来年度以降実習生の受け入れを行います。
詳しくは、[後進の育成]をご覧ください。(クリックでジャンプします)
公表等の義務について 令和4年2月7日更新
厚生労働省より平成29年4月から、
放課後等デイサービス事業における運営基準の見直しとして、
自己評価結果公表の義務付けが課されました。
今季は、児童発達支援事業も含め、自己評価をしております。
弊社における現時点での自己評価になりますが、ご確認いただきますようお願い致します。
また、同時に保護者様にお願い致しまして、弊社への評価もしていただいております。
こちらも一緒にご確認いただきますようお願い致します。
詳しくは、[自己評価と公表に義務]をご覧ください。(クリックでジャンプします)