第1期 こどもを知るための ま~ぶる・よかにゃん勉強会 開催!

勉強会を開催します!
保護者さんはご自分のお子様のこと、支援者さんなら目の前の子ども達のこと
「子どもを理解する」ための学びを開催します。
9月に講師をお願いした「高橋みかわさん」。
みかわさんの今までの経験を是非今子育てで悩んでいる方に伝えて欲しい!
との思いをぶつけたところ、快諾していただきました!
・自分の子どものことを理解したい
・保護者として、何をしたら良いのかわからない
・大人になるまでにどんなことを保護者は知っていたら良いのかわからない
・支援者として、子どもと保護者をサポートできる知識を身に付けたい
こんな方にお勧めの勉強会となります。
「ま~ぶる・よかにゃん勉強会 第1期」
<開催日時>
① 11月25日(土)自立って何だろう
② 12月23日(土)子ともを知る
③ 1月20日(土)振り返り座談会
④ 2月24日(土)大人になるまでの流れ
⑤ 3月23日(土)支援を考える
⑥ 4月20日(土)参加者からのリクエストの内容
時間:13時~15時 場所:オンラインzoom
リアルでご参加して頂いた方が学びは深まりますが、
ご家庭の事情で欠席の場合もあることを予想して、
毎回アーカイブを皆様にお渡しします。
視聴期間は3週間です。
講座をお休みされた方は、次回の講座までご視聴頂き、宿題に取り組んで頂きます。
リアルでご参加の方は復習用にご視聴頂きます。
<受講料>
33.000円(消費税込み)テキストは各自印刷となります。
<定員> 8名
ご入金先: ゆうちょ銀行 記号18110 番号 44708971 マーブル(カ
他金融機関からは
ゆうちょ銀行 【店名】八一八(読み ハチイチハチ)
【店番】818 【預金種目】普通 【口座番号】4470897
ご入金が確認できましたら、お申し込み完了となります。
キャンセル待ち等の調整がありますので、
ご入金はお申込み後、2週間以内にお願いいたします。
※尚、ご都合によりご入金が遅れる場合は、事前にご連絡願います。
定員に達しましたら、閉め切ります。
この勉強会は、真剣に子どもと向き合いますので、
受講するだけでなく、宿題や、勉強会内での発表もあります。
講師の話や、他の受講生の話だけを聞きたいという方には合わない勉強会になります。
その為、全講座アーカイブのみの受講はできませんので、
ご理解・ご了解いただきますようお願いいたします。
作業療法士の佐藤明子も参加します!一緒に学びませんか?
専用お申込みフォーム
